【初心者向け】弓道の始め方3ステップ

弓道

弓道が気になるけれど・・・

いざ弓道を始めようと思うと、

  • 弓道ってどうやって始めればいいの?
  • どういう手順で手続きしたらいいの?
  • 全然分からない・・

、と立ち止まってしまう人も多いのではないでしょうか?

ここではそんな初心者の方のために、弓道を始める手順や、弓道を始めるのに知っておいた方がいいことなどを案内したいと思います。

弓道を始めることは難しくありません。

弓道への一歩を踏み出してみませんか?

初心者が弓道を始めるのは難しい?

これから弓道を始めたいと思っている初心者の方で、
  • 学生時代弓道をやってなかったからできるか心配
  • 経験者ばかりいるんじゃない?
  • レベルが違ったら恥ずかしい・・

と思っている方も多いのではないでしょうか?

そんなことは全然ありません!

初心者は基本、弓道教室(初心者向け)から始めます。
弓道教室(初心者向け)は、もう一度弓道を始めたい経験者の方もいらっしゃいますが、圧倒的に初心者が多いです。
私も弓道教室(初心者向け)からはじめましたが、定員20人ほどの教室でほぼ全員が初心者でした。
経験がなくても弓道は簡単に始めることができます。
弓道を始めるには、次のことができればOKです。

弓道場へ通える。

これだけです。

できそうな気がしてきませんか?

弓道教室(初心者向け)に申し込む

では弓道の始め方をご案内します。

  1. 近隣の弓道場を「市町村名+弓道場」で調べる。
  2. 道場名が分かったら「道場名+弓道教室+初心者」と検索する。
  3. 指定された方法で弓道教室に申し込む。

弓道場がヒットしない場合は、隣の市町村なども含めて調べてみてください。弓道教室を行っていない道場もあります。教室があるところを探してみてください。

学生なら学校の弓道部に入部届を出せばOKです。もし弓道部がない場合は上記の方法を実践しましょう。小学生高学年以上から入れる自治体もあります。
以上です。
たった3ステップでできるんですね。
開催時期に気をつける

注意しなければいけないのは、開催時期です。

自治体によって年2回(春、秋)年3回(春、秋、冬)など、開催時期が決まっているので、タイミングが悪いとすぐはじめられない可能性があります。

早めに開催時期を確認してくださいね。

弓道を始めるときに知っておいた方がいいこと

  • 弓道教室(初心者向け)に通ってもすぐに矢を射ることはできません。弓は殺傷能力があり危険が伴うため、素手や、ゴム弓と呼ばれる模擬弓を使って射法を覚えることから始めます。
  • 弓道教室(初心者向け)では弓道着は必要ありません。ジャージーや靴下など、動きやすい服装なら何でも大丈夫です。詳しくは弓道教室の案内に記載があるかと思います。
  • 弓道具も必要ありません。ほとんどの道場に初心者用の弓具が備えてあるので、道具がなくても始められます。

まとめ

本記事では初心者の方のために、弓道を始める手順や、弓道を始めるのに知っておいた方がいいことなどを案内しました。
弓道を始めることは意外と簡単だということを知っていただけたでしょうか。
やりたい!と思ったときが始め時です!
ぜひ、弓道を実際に体験してみてくださいね。
以下の記事では弓道教室の実際の様子をまとめてみました。
もう少し詳しく知りたい方、参考にしたい方はぜひ読んでみてください。

弓道初心者の方に向けたその他の弓道情報はこちらからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました